2007.02.16(Fri)
2月14日のバレンタイン
春一番が東京に吹いた日に
カエルが現われた…!!!
すでにミクシィの日記には書いたのですが、おとといの晩のこと。
仕事帰りで、自宅に向かう雨上がりの濡れた道を歩いていると、こぶし大のカエルを二匹も見かけました。まだ、2月の中旬で一年中でもっとも寒い時期なのに、暖かな陽気にだまされたのか、カエルが冬眠から目覚めて、道路を歩いていたのです。
虫たちが冬眠から目覚めて、地上に出てくる日といわれる二十四節気の一つ「啓蟄(けいちつ)」は3月6日ですから、20日以上も早いことになってしまいます。
今日お会いした富山に住んでいらっしゃる方は、「今年は一回も雪かきをする必要がなかった。こんなことは富山に住んで初めてです」と言っていました。また、穀倉地帯では、冬の寒さで死ぬはずの米虫たちが越冬してしまい、今年の収穫が非常に心配される…とも言っていました。
もちろん日本だけではなく、今年は世界中で冬とは思えない温暖な気候が続いています。私にできることは、いま私にできることを明日に伸ばすのではなく、今日すること。あらためて、そう思いました。ナチュラルスタイルの創刊もそのひとつです。(ヨシダヤスアキ)
スポンサーサイト
>EntryTime at 2007/02/16 23:04<