2008.06.30(Mon)

六年ぶりに新調した、めがね。ひさびさのプラスチックレンズ。臭いが…。
朝起きたら、
メガネが破壊されていた。
…ショック。
土曜日の朝、
「あーあーあーあー」
という大声にびっくりして飛び起きる。
無残にも、めがねのツルが
息子の手によって破壊されていました。
2002年の3月に購入して以来、
約六年間お世話になったお気に入り。
いつも息子の存在には細心の注意をして
絶対に手の届かないところに
置いていたと思ったのだけれど…。
私の想像より息子の成長の速度は速く
オーディオラックをよじ登ってめがねをゲット。
イシイジと遊びまくった挙句、ポキッ。
さすがに怒る気もまったくおきず
現実を受け入れるしか選択肢はありません。
で、朝一番にメガネ屋さんへ。
一時間くらい、いろいろ迷った末
「これだ」とピタッとはまったのが写真のめがね。
デビューが木津龍馬さんライブ鑑賞。
お陰さまで、ばっちりクリアに見ることができました(笑)。
ありがたいことです。
ちなみに、視界のクリアさとレンズの傷つきにくさで
これまでずっとガラスレンズ派だったのだけれど
今回は10年ぶり以上でプラスチックレンズに。
でも、ひさびさにプラスチックレンズのめがねをかけてみたら
ほんのかすかな化学物質のニオイが鼻について
慣れれるまでちょっと気分が落ちつきませんでした。
びっくりです。
(ヨシダヤスアキ)
スポンサーサイト
>EntryTime at 2008/06/30 23:04<