2009.04.24(Fri)

桜が終わり、新緑が美しい近くの児童公園。
昼間の公園
平日の昼間に児童公園に行くと
人と会うことはめったにありません。
小さな子どもがこの地区に少ないのか
外で遊ぶ子どもがいないのか
子どもを見かけることはめったにないのです。
郊外や地方都市、田舎の公園は
昼間に遊ぶ子どもがいるのでしょうか。
まったく情報がないので分かりません。
もし、これが全国的に普通のことだとしたら
公園の役割を見直すことも必要なのかも。
公園のようなある程度の広さのある空間
ある程度の自然を感じられる場所は
人間や、地域にとって絶対必要ですから
公園としてだけではなく、何かほかの利用方法がないか
検討してみる価値はありそうです。
誰もが利用できる自然の空間として
いったいどんな利用方法があるでしょうか。

入り口のカエルが目印。だから通称カエル公園。
(ヨシダヤスアキ)
スポンサーサイト
>EntryTime at 2009/04/24 14:03<