2011.06.04(Sat)
収束にはほど遠い、福島原発事故
1号機建屋で、過去最高4000ミリシーベルト!
NHKニュースによると
メルトダウンが起きた福島原発1号機の建屋の中に、
ロボットを入れて調査した結果、床と配管の隙間から湯気が上がり、
その付近で1時間当たり4000ミリシーベルトという
極めて高い放射線量が測定されたということです。
→http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110604/k10013316801000.html
まだまだ原発問題は終わりではなく
現在進行形で悪化が進んでいる?
もう一度、国民一人ひとりが福島原発を真剣に考え
国に対して行動を起こさなければ
本当に取り返しのつかないことになる気がします。
汚染水による放射性物質の総量は
これまで大気中に放出された放射性物質を
超えているという報道もあります。
3.11以降、東日本に降り積もった放射性物質は
風に舞い上がって飛び、様々な場所で2次被曝を起こし
海に流れ出た放射能は、これから数年間~10数年間
魚による生体濃縮や潮の流れによって
日本近海はもちろん、世界中に汚染を広げます。
本当にフクシマの問題だけではありません。
声を挙げるしか方法はありません。
スポンサーサイト
>EntryTime at 2011/06/04 16:12<