2011.07.30(Sat)
わが家の空間線量を測りました
昨日、ようやくガイガーカウンターを
わが家も導入しました。
SOEKS-01Mというウクライナ製です。
さっそく、家のまわりを計測。
ずつと気になっていた、
玄関横の雨が落ちてくるところは
なんと、0.30μSv/h。
玄関前の土の上が、0.18
玄関前の腰の高さの空間線量が、0.13
庭の土の上は
数値の高いところが、0.18
数値が低いところで、0.13
続いて室内。
腰の高さの空間線量は、0.08
ダイニングのテーブルの上が、0.08-0.10
木の床の上が、0.10-0.13
布団の上が、0.10-0.15
という数値でした。
そして、事務所まで通う細い小道が
腰の高さの空間線量で、0.25!
ここは、放射性物質が溜まっているだろうなと
心配していたけれど、その通りでした。
これから小道を歩くのはやめにします。
スポンサーサイト
>EntryTime at 2011/07/30 18:05<