2013.05.31(Fri)
ウグイスの声が心地いい田んぼ
梅雨の晴れ間は、
貴重な農作業タイム。
今日は、苗床の草取り。
自然農では、田んぼに苗床をつくって
田植え用のお米の苗を育てるのだけど、
途中、稲の苗が草に負けないように、
一回だけ草取りを行なう。
田んぼを囲む、周囲の山から
ウグイスの美しい音色が聞こえる中
背丈1~5cmくらいの小さな草を
1本ずつ丁寧に素手で抜いていきます。
腰をかがめて、ずっと同じ体勢なので
次第にふくらはぎが痛くなってくる。
それでも、コツコツ、淡々と
お米が元気に育つようにと抜いていく。
約4時間。
キレイに草を取り終えました。
草取りのあとは、苗に米ぬか播き。
自然農のお米づくりでは
ただ一回だけの肥料です。
スポンサーサイト
>EntryTime at 2013/05/31 18:59<