2014.08.01(Fri)

モグラにも負けず、草の中で育ったトウモロコシ。
獣害に負けず食卓に到達できた
種まきしてすぐにモグラの穴が
トウモロコシの畑を縦横無尽。
これは芽が出ないかもしれない…。
そんな不安の中、なんとか発芽して
実がなるまでに成長したトウモロコシ。
収獲の時期が近づいてきたときに近所の人が
「この辺はタヌキが出るので、
トウモロコシが全滅したってよく聞くよ。
うちも何年か前、全部食べられた」
と、タヌキの害の話をしてくれた。
そんな矢先、実った1本目が
完熟する前にもぎ取られ、
地面に投げ捨てられていた。

一つ目は成熟する前に狸にかじり取られてしまった。
こりゃあ、本当に収穫できないかも…
と、ちょっと落ち込んでしまったのだけれど
その後、タヌキがやってきた形跡はなく
小粒だけど、何とか無事に3本収穫できました~。
まずは晩ごはんの味噌汁の具にして
家族でいただきました。
>EntryTime at 2014/08/01 20:48<