2014.08.20(Wed)

草にまみれながら、すくすくとカボチャが生育中。
ようやくカボチャが実をつけました
段々田んぼの広い斜面に
今年はカボチャを10か所種まき。
カボチャは繁殖力がものすごく高いので
畑を使うと、広大な面積を占領してしまう。
何かいい手はないかと考え、
そうだ棚田の使われてない法面で
育てればいいんじゃないかと思いつく。
全部でカボチャ10か所、マクワウリ5か所で
法面栽培の実験をしてみました。
カボチャは、やっぱり、斜面だと生育が遅くて
約半分はうまく育つことができなかったけれど
残りの半分は、茎や葉が立派に成長。
雨続きで、みつばちの数も少ないなか、
ようやく実をつけはじめました。
たぶん、斜面でカボチャを育てる場合は
ポットか何かで苗を十分に育てたあと移植すると、
きっと、もっとうまく栽培できるんじゃないかな。
>EntryTime at 2014/08/20 00:17<