2014.10.27(Mon)

1本の稲わら縄で、米俵をすらすら縛り上げていく。
素晴らしい知恵と技。かっこよすぎる80歳を超えた方々が繰り出すワザ。
米俵をつくる姿がかっこよくて、美しくて、
見ていて、本当に惚れ惚れした。
昨日、米俵づくり体験に参加して
暮らしの中で生まれ、育まれてきた
日本の素晴らしい知恵と技を間近で体感。
脱穀を終えた稲わらが、縄になり、米俵の化粧俵となる。
稲作文化の素晴らしい循環していく暮らし。
失ってはいけない知恵と技だと思う。

締めた縄が緩まないように、きゅーっと結び目をくる。
>EntryTime at 2014/10/27 23:33<