2015.01.31(Sat)

桜の木の下に設置したバーベキュー用のU字溝と、丸太に載せたベンチも雪化粧。
ひと雪ずつ、春がやってくる
このブログも、早いもので
書きはじめてから丸8年がすぎ、
9年目へと突入しました。
2007年に、オーガニックな暮らしを提案する雑誌
「ナチュラルスタイル」を自費で創刊・製作するとき、
編集長ブログとしてスタートしたのが始まりでした。
途中資金が続かず、雑誌は休刊して
2011年には東日本大震災が発生。
東京で、編集や執筆をしていた私が
いまでは、岡山で自然農で自給的な生活を送ることに。
震災前後までは、このブログでも
いろいろなことを発信・提案していたけれど
近ごろでは、日々の暮らしの具体的な
出来事しか書けなくなってきています。
自然農的な自給的な暮らしをしていると
どんどんどんどんシンプルになっていって、
どちらかというと、
「そういう自分自身はどうなの?」という
現実の自分という存在を整える問いが
私にとっては重要だったのかもしれません。
今度の節分をすぎて、
もしかしたらエネルギー的にも変化が起きて
内から外への反転が起こるかな…
なんて予感がしています(笑)。
だって、この文章は何か考えて書いたんじゃなくて
感じるがまま、指が動くままに描いたんだから(笑)。
>EntryTime at 2015/01/31 14:39<