2015.03.19(Thu)
わが家の隣の御大師堂。年に一度お遍路さんがやって来られる。おもてなしの心が生きる村毎年、春のお彼岸前後に
北庄・富家(ふけ)地区にある御大師さまに
お遍路さんたちが訪ねていらっしゃる。
この時期になると、ご近所の方々と一緒に
お堂の周囲を草刈りしてキレイに整え
気持ちよく巡礼ができるように準備。
当日は簡単な食事とお土産物を用意して
お遍路さん方をお迎えする。
これこそ、本当のおもてなしの心のような気がする。
代々ずっとつながっている
村のすばらしい風習なのだと思います。
>EntryTime at 2015/03/19 13:29<