2008.01.02(Wed)
元旦は実家のご近所
小泉稲荷神社で初詣!

超混雑の参道に比べ、参道の間は空き空き状態。

赤い鳥居が連なる参道の下をくぐり抜けて参詣に向かう。
毎年、年末年始は群馬県伊勢崎市の実家に帰省。
ふだん、まったくテレビを見ない生活の私ですが、実家に帰ったときは、一年ぶりにテレビ漬けの大晦日を過ごします。いやー、刺激的で一年分の刺激を受けてきました(笑)。翌日りの元旦は、毎朝、ご近所の小泉稲荷神社に初詣に家族そろってて出かけます。私の産土神社は宮前町(ローカルな話ですみません…)の赤城神社なのですが、実家がこちらに引越ししたため、今では小泉稲荷に参詣しています。
群馬はさすがに東京に比べると朝晩の冷え込みはずっと厳しくて、参拝のため30分以上並んでいるとからだの芯まで冷えてしまいました。で、無事に初詣が終わったら、今度は先祖のお墓に墓参り。そして、その足でそのまま東京へと帰ってきたのでした。(ヨシダヤスアキ)
>EntryTime at 2008/01/02 19:43<