2008.01.04(Fri)
わが家の氏神さま
多摩川沿いの浅間神社に
家族で初詣!
浅間神社は多摩川台公園の丘陵続きにあるため参道が階段になっている。

この日は富士山が見渡せるほどの好天気だった。
1月2日、実家から帰省した朝、わが家の氏神さま浅間神社に新年のご挨拶に行ってきました。浅間神社は、木花咲耶姫(このはなさくやひめ)を主祀神とした富士山本宮浅間大社を総本社とする神社で、全国各地に1300以上あって、八幡宮とともに身近な神社のひとつと思います。
もっと詳しく神社の由来を紐解いていくと、いろいろな政権交代や支配、征服的な意味合いが建立にこめられていたりして、狭い国土ながらも日本が実は単一民族国家ではなくて、いろいろな民族に統治される過程がわかってとっても面白いですよ。ぜひ、神道のもととなる歴史についても探ってみてくださいね。(ヨシダヤスアキ)
>EntryTime at 2008/01/04 18:40<