2008.09.10(Wed)

コンサートホール中を駆け回って体力を使い果たした長男。
広い空間と穏やかな空気感のなか
ピアノ発表会場で静かに走り回ってた長男
ふだんなら、飽き飽きしてくると
大声をあげる長男なのですが
この日のピアノ発表会は二時間半の間
一度も叫び声をあげませんでした。
一度、額をぶつけて泣き出しそうになったとき以外は…(笑)。
今回のピアノ発表会は
会場全体が穏やかな空気に包まれていて
子どもたち一人ひとりの真剣な演奏を
見る側も温かく見守るように真剣に受け止めている
そんな信頼感に包まれたような発表会でした。
そのためか、その場の空気を感じ取ったためか
ふだんなら大声で飽き飽きしたことを訴える長男も
一度も奇声を上げることなくずっと静かでした。

会場内の通路階段を這い下り。
家とは違う、広く大きな会場なので
走り回ったり、這いずり回ったりはするのですが
音としてはほとんど響かないので
演奏や鑑賞の妨げになることはなく
無事に発表会は終了しました。
長男を連れて行く前は
はたして二時間半の間どうなるかと心配でしたが
自分の知っている曲ではリズムをとったり
演奏が終わったあとは一緒に拍手をしたりして
まあ、何とかなってよかったです。
やはり、子どもにとって
その場の安心感というのは
非常に大切なんだと感じました。
(ヨシダヤスアキ)
>EntryTime at 2008/09/10 18:17<