2008.09.24(Wed)

半袖シャツもそろそろ肌寒くなってきた。
秋分の日。
陽から陰へ、季節が反転する日。
きのうは秋分の日、お彼岸の中日だったので
実家のお墓参りに群馬まで帰ってきました。
さすがに、この日はお墓参りする人が多くて
駐車場も満杯の順番待ち状態で、
多くのお墓に線香の白い煙が立ち上っていました。
昼と夜の長さがちょうど同じになって
季節もいよいよ秋が深まって
朝晩の涼しさが肌寒くなっていきます。
そういえば、私が体調を崩して
帯状疱疹になったのもちょうど今どき。
幸いなことに痛みもかゆみも
大したことがなかっのでよかったけれど
けっこうひどいことになる人もいるようですので
過去に水疱瘡をやったことがある人は
免疫力の低下に気をつけてください。
季節の変わり目に発病する場合が
多いということですので。
そういえば日本には四季があるためか
季節ごとにお墓参りの習慣があります。
墓に先祖がいるわけではないですが
祖先がいるおかけで今の自分が存在できる
ということに感謝することはとても素敵な風習です。
同じように、日本には八百万の神に祈るという
自然への感謝の気持ちが息づいています。
あらゆるものに神が宿り
その神を敬って感謝する。
その心を思い出したいものです。
(ヨシダヤスアキ)
>EntryTime at 2008/09/24 23:19<