2009.01.03(Sat)

おみくじの間、神社の砂利で遊びはじめた長男。
長蛇の初詣の列で待ちくたびれて
正月は毎年、実家に帰省して
元旦の朝は近くの小泉稲荷に初詣。
今年は不景気だから、いつもよりさんの人が
参拝にくるかなと予想していたのですが
普段の年とあまり変わらない混み具合でした。
それでも、参拝まで1時間待ちの
長蛇の列でしたが…。

砂遊びができてご満悦の表情。
長い待ち時間に飽き飽きしていた長男は
参拝が終わって開放されると
砂利を見つけて、さっそく砂遊び。
砂ぼこりが舞うのもおかまいなしに
大人がおみくじを買っている間
両手で砂を拾い集めては、
せっせと階段まで運んで
砂が階段からこぼれ落ちるのを見て
楽しんでいました。
どんなときにでも遊びを発見し
自分の楽しみとして応用できる
こどもの才能を見習いたいものです。
(ヨシダヤスアキ)
>EntryTime at 2009/01/03 22:21<