2007.01.25(Thu)
お米が主食の9割以上のわが家。
ナチュラルスタイルな食事は
やっぱり、ごはんが主役でしょ。
ちょっと、今日は私の食生活について書こうと思います。
まずは主食から。
わが家の主食は、ごはんの割合が95%で、そのほかパスタ、うどん、そば、パンをあわせて5%程度といつたところでしょうか。
ごはんは、
①玄米
②白米+雑穀(キビやアマランサス、あわなど)
③白米+黒米
④白米+押し麦
⑤白米+豆(小豆、グリーンピースなど)
⑥白米のみ
⑦玄米餅
⑧白餅
⑨まぜごはん
⑩炊き込みご飯
といったところで、最も多いのが①玄米、②玄米+雑穀です。
玄米は、圧力鍋の中にカムカムなべを入れて炊くので、まるでもち米みたいにふっくら、柔らかな玄米ごはんが炊き上がります。白米の場合は、ほとんど土鍋で炊きます。炊飯器やお釜で炊くより、なぜかあまくて美味しいご飯が炊き上がるからです。
今度、炊き方をご紹介しますので(簡単で早いです、でも外出はできません)、ぜひつくってみてください。その美味しさにビックリして、何杯もお代わりしてしまう思います。(ヨシダヤスアキ)
>EntryTime at 2007/01/25 02:01<