2007.02.09(Fri)
綾の森から郷田美紀子さんは
同じ生命として、人間は自然と
共生していくことが大切…と伝える。

左から木津龍馬さん、郷田美紀子さん、息子さんの郷田昇平さん。
あたたかくて美味しい「薬膳茶房オーガニックごうだ」のご飯の後は、息子さんの昇平さんのお店「茶房空間雑木林(That’sBockRing)」に場所を移して、郷田美紀子さんと木津龍馬さんの熱くて温かい対談の取材をしました。とっても素敵な内装のお店の中で、話は、食を中心に、子育てや環境、自然、そして生命としての人間について…と、今私たちが直面していて解決しなければならないたくさんの課題にまでおよびました。

木津龍馬さんが郷田美紀子さんにギターを奏でるプレゼント。
郷田さんの人生は、それはそれは私なんか足元にも及ばない、一瞬一瞬を真剣に生きることを積み重ねてきた結果、いまのスロー&オーガニックなライフスタイルに到達した感じで、本当に生き方そのものが多くの人の手本となり、参考になるものだと思いました。
ただ、ひとつ感じた点は、多くの人が郷田さんに頼り過ぎているのかな…と。郷田さんは本当に優しくて愛にあふれた人だから、傷ついていたり悩んでいる人を見るときっとほっとけないんだと思います。で、自分のことを省みずに手助けしてしまうのだと思うんです。そのため、きっとかなり無理をされているところもあるんじゃないのかな…と私は感じました。人の痛みを自分の痛みのように感じてしまう人だから…。
ですから、私たちは自立して、自分の力で次世代のために動き出すことが大切なんじゃない方と思いました。郷田さんの力を借りるだけじゃなく、自分自身が自らの意志で積極的に動き出す必要があるんじゃないかと痛感した今回の対談でした。(ヨシダヤスアキ)
>EntryTime at 2007/02/09 20:45<