2009.10.07(Wed)

10/3の中秋の名月。満月は翌日の10/4でした。
なんとか、十五夜が見られました。
先日、今年の十五夜は見えなそうだと書きましたが
東京でも何とか雲の晴れ間から月が見えました。
夕方近くになってきて、雲が次第に薄くなり
日が沈んだあとには、雲も途切れるようになり
なんとか、十五夜が見られました。
夕方になって、月が見れなくてもいいからと
長男と二人で多摩川土手までススキを採りに行って
お団子と一緒にお供えして十五夜をお出迎え。
十五夜がすぎると、
いよいよ秋も深まったという感じがして
日本人だいとうことを実感します。

十五夜用のススキを長男と採りに土手まで。
(ヨシダヤスアキ)
>EntryTime at 2009/10/07 16:45<