2009.10.19(Mon)

駒沢公園上空で見かけた飛行船。
飛行船って、どんな気もちなんだろう。
できるだけ速くとは対極的な
飛行船による空の旅。
一般的な旅は、
目的地で何をするかが旅の目的なので
移動時間は一番余計な無駄の部分となり、
時間をかけないことが最優先されます。
それに対して、飛行船や船の旅というのは
移動の時間も旅の楽しみの一つなのかもしれません。
現代生活はあらゆる効率を追求することで、
仕事だけでなく、本来は効率とは無縁の遊びまで
目的以外の要素を極力排除しています。
いろいろな効率を上げることで、
自由な時間を作り出すことが目的だったはずなのに
自由時間までも効率的に過ごすことが由とされ、
まるで人生全体が効率化そのものになりつつある気がします。
財政的なムダは極力排除したほうがいいですが
人生にはムダは必要な気がします。
計算し尽くされた効率化からは
新たな視点を見つけるという楽しさは
なかなか生まれ出ないと思えるからです。
ムダを言い換えれば、それは余裕です。
緊縮していくこんな時代だから
どんなときにでも、ほんの少しの余裕をもって
楽しみを忘れずにありたいものですね。
(ヨシダヤスアキ)
>EntryTime at 2009/10/19 12:32<