2010.11.14(Sun)

朝方、まだ人がいない静かな吉野海岸。これから潮が引き始める。
宮古島の旅2010 その23
人が増えても魅力的な吉野海岸の海
宮古島での最終日は
いつも吉野海岸に行きます。
というのもシャワー施設があるので
海で昼過ぎまで目いっぱい遊んで
シャワーを浴びてから東京に帰れるので。
いまや宮古でいちばんメジャーな海で
たくさんの人が珊瑚や魚を見にやってきて
海の崩壊はどんどん進んでいますが
それでも魅力的な海なのに変わりはありません。
天然の珊瑚のリーフに守られた安全な海は
ビーチからひと泳ぎで珊瑚の群生を眺められ、
自然のすばらしさを堪能できるからです。
できることなら、このような身近なビーチで
自然との関わり方を学ぶ試みが始められたら
と私は思っています。
たぶん、
吉野には初めてのスノーケリング体験の方が
たくさんいらっしゃるんじゃないかと思います。
そして、海の美しさに感動すると思います。
だからこそ、最初に海との接し方を知ることで
いい循環が広がっていくような気がするのです。
宮古島全体が、そんな発信基地になって
日本をリードしていくことができたら
とっても素敵なことだと思います。

潮が引くまでは浮き輪で波間に揺られ遊ぶ。
>EntryTime at 2010/11/14 10:47<