2010.11.16(Tue)

水深2m弱のリーフに囲まれた天然プールのよう。
宮古島の旅2010 その24
人にやさしい吉野海岸
初めて訪れたころの吉野海岸は
ビーチ裏までクルマで入っていけて
狭い路肩に路上駐車していました。
宮古島のメインビーチとは言っても
訪れる人もそんなには多くはなく、
離島のキレイなビーチという
素朴な雰囲気がただよっていました。
ここの魅力はなんといっても
人にやさしいビーチであるところ。
沖には珊瑚礁による天然の防波堤があり波も静かで
ビーチからすぐの場所に珊瑚が群生し
さまざまな魚を見ることができるからです。
では逆に、人がビーチにやさしいかというと
そんなことはまったくなく、
ある意味で人はビーチの破壊者です。
どうしても人が多くなると
餌づけや珊瑚の踏みつけなどで
自然はダメージを負ってしまうから。
自然に触れることは人間にとって大切ですが
自然に人が入っていけばいくほど
自然は失われていきます。
とてもむずかしい問題ですが、
解決しなければならない問題でもあると思います。

波打ち際の水中。波の段々の後がおもしろい。
>EntryTime at 2010/11/16 13:09<