2010.11.18(Thu)

水深2mに満たない安全な海に珊瑚が群生する。
宮古島の旅2010 その25
それでもすばらしい吉野海岸の海
メジャーなビーチになって開発が進み
珊瑚が人によって傷み、魚は餌づけされ
それまで吉野海岸に通っていた人たちの多くは
去っていったというけれど、
それでも、やっぱり吉野はいいところです。
外洋に面しているリーフのためか
潮の出入りがいいのだと思います。
海水はものすごくクリアで、
ベタ凪のときはまるで鏡のよう。
そしてこの海水の出入りがいいところが
きっと珊瑚の発育にとっても
いい環境なのだとも思います。
崩壊が進む中で、
確実に新たな珊瑚も育っています。
今は崩壊と再生のバランスが
どちらに傾いているのか分かりません。
できれば再生のほうに
向かっていけるように
舵を取れればいいなと思います。

水がクリアな吉野海岸では、海底から水面を見上げたときの美しさが格別。
>EntryTime at 2010/11/18 11:21<