2013.09.18(Wed)

畑に自生していた野バラ。草の中に埋もれてた。
ニラは自分で植えなくてもOKに
畑づくりのために草を刈ってると
背の高い草に隠れてニラらしき葉が。
葉をちぎって匂いをかいでみると
まさしく、ニラ臭!!
ニラを刈り取らないように
丁寧に周囲の草を取りのぞくと
ひょろっとしたニラがたくさん。
日当たりのよい畑の南側に
何株も自生しているではないか。
きっと、前に育てていたものが
しぶとく生き残っていたのだろう。

草を刈って日に当たったら、ニラはスクスク成長。
ニラは、一度しっかり根づくと、
切ったところから新しく葉が出て
何度も収穫できるありがたい葉物野菜。
わが家の畑にも植えようと思っていたけど
自生していたニラをそのまま活かして
使わせていただくことに急きょ変更。
それから一週間。
光を浴びたニラはスクスク育ち
収穫できるほど立派になりました。
>EntryTime at 2013/09/18 12:35<