2014.03.11(Tue)

チェーンソーで玉切りした薪を斧で割る。
はじめての薪割り薪ストーブは暖かくていいけれど
大変なのが薪の準備。
今シーズンはいただいた薪で
何とか用が足りそうなのだけど
次の冬に向けて、寒い季節の間に
新たな薪をつくる必要がある。
薪ストーブで使う薪は
最低でも前の冬から乾燥させて
乾かしておかなくちゃならない。
1シーズンで4畳半1部屋分くらいの
薪を使うというから相当大変。

割った薪は、雨に濡れないように軒下に積む。
よし、がんばろう。
>EntryTime at 2014/03/11 20:43<